バイオリンを装備した。MPが5回復した。

趣味のお道具箱に入れっぱなしだった譜面台と一緒に取り出しました。

五十肩

五十肩の残存勢力を両側に背負ってます。

 

ここ数年で制圧したはずなのですが、なかなか手強い。日常生活には全く困らないけど、両手の上げ下げがスムーズではないのです(パキパキ鳴る)。

発症以来、猫の伸びのポーズやストレッチポールで再発をやり過ごし、現状維持。

 

フルート習ってる時、ぎっくり腰をやってしまって、鎮痛剤を飲みコルセット巻いて泣きながら練習したんだけど(我ながらアホかと)、ストレッチができずに五十肩が復活。ぎっくり腰は一ヶ月、五十肩は一年、つらみを味わいました。

ぎっくり腰で1回レッスンを休んでしまって翌週はレッスン休みの週。3週間で立って吹けるようになりましたが、五十肩を拗らせてしまって、楽器を水平に構えられない。その時は先生に相談に乗ってもらって、フルート斜め構えのフォームで乗り切りました。

 

頭の中は自分ずっとランパル

(そういうフォームで演奏する神のようなフルーティストがいるのです)

アンブシュアはそのままで首を曲げて吹いてたので、戻すの苦労しました。

 

あれから数年、すっかり肩のことなんて忘れてたんだけど、バイオリンのボウイング練習に支障が出てきた。右ひじを上げようとすると、右肩もいっしょに上がってしまう。意識すると下げられるんだけど、もう肩ごと腕をあげるのがクセになってしまってて、どうにも不自由。気をつけ続ければいずれは解消できると経験からわかってるんだけど、今の段階では気をつけることが多すぎて処理しきれません。やるけど。

 

さて、練習の方は1日30分前後で安定してきました。

できる日は2回(ほとんどできない)。

できない日や飽きちゃった日は、開放弦一往復だけでもピチカートで左手練習だけでも良しとするけど、絶対に休まないこと。飽きてもやる。

 

それからバイオリンは出しっ放しに決定しました。

ラックの側面にフックかけて、弓をぶら下げる。

同じくフックに紐をかけ、スクロールをしっかり引っ掛ける。

私の場合、これで絶対に毎日触る。

ケースからの出し入れがめんどうくさい

ついでにストレッチもすれば五十肩にもなるまい。

 

雑な扱いでごめん、バイオリン。

ちょっとでもいい音出せるよう精進します。